通常の3倍もの糸を使って編み立てるため、丈夫かつ抜群のサポート力のある履き心地。
着圧ソックスでも使用されているフィラメントツイステッドヤーンという糸を全体に混ぜて編み立てられているので、足のむくみを軽減させ、最初は少し圧迫感を感じますが、徐々に馴染み、最終的には包み込むような感覚になります。
つま先とかかとにはナイロン糸が混紡してあるので、通常穴の空きやすいつま先とかかとが丈夫に編み立てられています。
編み立てにもこだわりがあり、通気性のある鹿の子編みとクッション性のあるパイル編みという異なる2種類の編み立てを部位ごとに使用。
そのため、最高のはき心地、パフォーマンスを実感していただくため、右足用、左足用と別々になっています。
糸にもこだわりがあり、汗などの水分をしっかり吸い取り早く乾く吸汗速乾性のあるドラロン糸をいう特殊な糸を使用。
厚手でありながらもオールシーズンで着用でき、アウトドアやスポーツシーンでも快適にお使いいただけます。
また、防臭機能や吸汗速乾などの機能性も装備。
抗菌防臭加工に優れているため、長時間履いても蒸れにくく、脱いだ時に匂いが気になりません。
奈良の職人によって1足1足丁寧に作られているため、大量生産ができないこだわりの詰まった極上のソックスです。
その職人の手によって編み出される至極のソックスをベースに、使用する糸、カラー、刺繍具合を何度も打ち合わせを重ね完成させました。